実際に介護施設で提供している食事のレシピ第2弾は「大根エビあんかけ」をご紹介!
管理栄養士監修の健康的で美味しい「高齢者向けレシピ」。
みなさん、毎日の食事にぜひご活用ください♪
大根のエビあんかけ
作り方
1.大根の皮をむき、5mm幅のいちょう切りにする。
2.切った大根を、水から下茹でする。
3.大根が透明になったら、水にさらす。
4.砂糖、みりん、薄口醤油、濃口醤油、だし汁を火にかけ、大根を入れて煮る。
5.むきエビを別の鍋で茹で、臭みをとる。
6.大根の鍋に、むきエビを加えて少し煮る。
7.火をいったん止め、水溶き片栗粉を加える。
8.再度火をつけ、トロミをつける。
☆ポイント☆
大根を下茹ですることで、味が良く染み込みます。
むきエビを予め茹でることで、臭みが取れます。また、最後に加えることで、身が固くなりません。