マスク肩こりを改善!【過去動画紹介シリーズ “高齢者運動#6”】 - HOWAGROUP:医療 介護 福祉の豊和グループ

マスク肩こりを改善!【過去動画紹介シリーズ “高齢者運動#6”】

 | 

今回は、過去動画紹介シリーズ【高齢者運動#6】肩こりに!首と肩の体操をご紹介します!

 

みなさんはマスクが原因で引き起こされる頭痛や肩こりがあることをご存知でしたか?

マスクを着用すると酸素摂取量が減ります。

酸素摂取量を補おうと呼吸を浅く多く行うことで、身体に余計な力が入り、常に緊張している状態になり、肩こりを引き起こします。

また、マスクの耳掛けゴムによって筋肉が圧迫され血行が悪くなったり、筋肉が緊張した状態になることで、頭痛や肩こりを引き起こします。

 

そこで今回紹介する「高齢者運動#6 肩こりに!首と肩の体操」を行い、肩コリを緩和・改善していきましょう!

肩や首の痛みが強い方や、
お医者さんから運動を制限されている方は、
運動を控えるようにしてください
制限がない方も、痛みがある場合無理のない範囲で行ってくださいね。

 

体操のポイント

①呼吸を止めないようにすること

②反動をつけずにゆっくり伸ばすこと

 

首周りの筋肉のストレッチ

 

1、首の後ろの筋肉を伸ばすストレッチ

①両手で軽く頭を押さえる

②首を前に倒す

この状態で10秒数えましょう!

 

2、首の前の筋肉を伸ばすストレッチ

①天井が見えるくらいに首を上げる

この状態で10秒数えましょう!

 

3、首の横の筋肉を伸ばすストレッチ

①首を倒し軽く押さえる

②脇の下を見るように少し頭を傾ける

左右両方行います。

この状態で10秒数えましょう!

 

肩周りの筋肉のストレッチ

 

1、胸の筋肉を伸ばすストレッチ

①両手のヒジを曲げる

②肩甲骨を背中の中心に寄せるように腕を後ろに引く

この状態で10秒数えましょう!

 

2、背中の筋肉を伸ばすストレッチ

①背中を丸めずに胸の前で腕を組んで前に伸ばします

この状態で10秒数えましょう!

 

肩の運動

 

1、肩の上げ下げ

①肩を上げて下ろす時は一気に力を抜く

これを10回行いましょう!

 

2、肩回し

①手のひらを肩の上に置いて大きくゆっくり前に(後ろに)回す

これを前後10回ずつ行いましょう!

 

 

以上、肩こりに効く首と肩の体操をご紹介しました!

この運動は寝る前に行うのがおすすめです!

毎日動かすことで、筋肉を伸ばし、血行を良くし、肩コリを良くしていきましょう!

無理のない範囲で毎日続けていきましょう♪

関連動画のご紹介

【高齢者運動#23】座ったままできるリズム体操パート7(首の体操)

April 16, 2019

首まわりにコリがあると内臓の活動を整える自律神経の働きが弱くなり、疲れやすくなります。首こり解消のために、11回無理のない範囲で行ってください。

【高齢者運動#19】座ったままできるリズム体操パート3(肩まわり中心)

December 28, 2018

肩まわりを中心にリズムに合わせて楽しく体を動かしていきましょう。11回無理のない範囲で行ってくださいね!20回は簡単という方は、30回、40回と回数を増やしていきましょう!

【高齢者運動#41】肩の痛みを緩和!ベッドの上でできる肩の体操パート1

November 30, 2020

今回は腱板をうまく動かし肩の痛みを緩和することを目的に体操をしていきましょう。筋肉をバランス良く動かす体操なので、肩への負担をほとんどかけずに行えます。