今回は、過去動画紹介シリーズ【高齢者運動#15】タオルを使って座ったままできる腕の運動をご紹介します!
肩まわり・腕まわりの、普段動かせていない筋肉を動かし筋力アップを目指しましょう!
タオルを使って座りながら簡単にできるので、是非挑戦してみてくださいね♪
運動の前に 姿勢の確認を行います!
①椅子に浅く腰掛けて、足の裏を床にしっかりつける
②背筋を伸ばしお腹に力を入れる
③軽くあごを引く
良い姿勢で行うことで運動の効果が高まります♪
肩や腕の痛みが強い方や、
お医者さんから運動を制限されている方は、
運動を控えるようにしてください。
制限がない方も、痛みがある場合は無理のない範囲で行ってくださいね。
1、腕の上げ下げ
[タオルの準備]
①タオルを持ちやすいサイズにたたみ、膝の上にかける
②手のひらを下にして、肩幅でタオルを持つ
③タオルがたわまないように、ピンと張った状態にする
④そのまま肘を伸ばす
[体操]
タオルの準備ができたら、両腕を上にあげましょう。
上げられる高さまで上げたら、ゆっくりと下ろします。
【ポイント】肩の前についている筋肉を意識する。
一緒に数を数えながら、10回行いましょう!
2、腕の突き出し
[タオルの準備]
①タオルを持ちやすいサイズにたたみ、膝の上にかける
②手のひらを下にして、肩幅でタオルを持つ
③タオルがたわまないように、ピンと張った状態にする
[体操]
タオルの準備ができたら、両腕を前に突き出します。
伸ばせるところまで伸ばしたら、腕を引き戻しましょう。
【ポイント】二の腕の外側の筋肉を意識する。
一緒に数を数えながら、10回行いましょう!
3、ひじの曲げ伸ばし
[タオルの準備]
①タオルを持ちやすいサイズにたたみ、膝の上にかける
②手のひらを上にして、肩幅でタオルを持つ
③タオルがたわまないように、ピンと張った状態にする
[体操]
タオルの準備ができたら、両腕を前に伸ばします。
次に、その状態から曲げられるところまで肘を曲げましょう。
曲げ伸ばしの速度は、”ゆっくり”行うことを意識してください!
【ポイント】二の腕の内側の筋肉を意識する。
一緒に数を数えながら、10回行いましょう!
以上、3つの体操をご紹介しました♪
10回を簡単に行える方は、20回・30回と回数を増やしていきましょう!
無理のない範囲で1日1回行ってみてくださいね♪
関連動画のご紹介
【高齢者運動#16】タオルを使って座ったままできる腕の運動パート2
今回ご紹介する運動は、タオルを使って座ったままできる腕の運動パート2です。
1日1回無理のない範囲でおこなってくださいね!10回は簡単に行えるという方は20回、30回と回数を増やしておこなってみてください!
今回ご紹介する運動は、ペットボトルを使った肩と腕の体操です。
1日1回昼間に行うのがおすすめ!運動後には夏場だけでなく冬場もしっかり水分補給を行って...
【高齢者運動#41】肩の痛みを緩和!ベッドの上でできる肩の体操パート1
今回は腱板をバランスよく動かし肩の痛みを緩和することを目的に運動を行いましょう。
その為には、筋力をつけることも大切ですが、筋肉をバランスよく動かすことが...