【一部介助】食事介助〜自宅で介護のコツ#9〜 - HOWAGROUP:医療 介護 福祉の豊和グループ

【一部介助】食事介助〜自宅で介護のコツ#9〜

 | 
今回は食事介助をご紹介します。

食事は生活の中の楽しみの1つです。
いつまでも楽しい食事をしていただけるよう、今回は食事介助のポイントをご紹介します。

誤った介助を行うと、食事が苦痛になってしまったり、誤嚥を起こしてしまいます。

「おいしい」「食事が楽しい」と感じて、自発的に食べてもらえるように工夫することが大切です。

姿勢を整える
足(かかと)をしっかり床につけ、深く椅子に座り、

体勢が崩れないよう姿勢を整えてから、テーブルとの距離を調整。

(最初に姿勢を整えることで、安全にテーブルとの距離を調整できます。)

マヒ側の足を巻き込まないよう足を整え、体が傾く場合はクッションやタオルで補正する。

正しい姿勢で食事をすることで誤嚥を防ぐ。


水分補給
食事前・食事中・食事後と、適宜水分をとることで飲み込みをスムーズにする。


声かけ
本人の意見を尊重し、食べる楽しさを促す。

【美味しく食べられる環境作り】を行う。
食事前にお手洗いを済ませ体調の確認を把握した上で、

テーブルや周りを清潔・安全にし、本人が心地いい空間で食事ができることを大切にする。

その人にあった食事形態(一口食・きざみ食・ムース食・ミキサー食など)を用意し、

美味しく食べられるようにします。

基本的には自分でできることをしてもらい、できなかったことを介助します。

楽しく、美味しく食べられるよう支援しましょう。

今回の動画を参考に無理のないよう、より良い介護ライフを送ってくださいね!

関連動画のご紹介

【高齢者運動#24】食事前の食事しやすくするお口の体操パート2

May 31, 2019
今回ご紹介する運動は、食事前の食事しやすくするお口の体操パート2です。
誤嚥防止のために、食前に1回おこなってください。

【高齢者運動#27】唾液を出して食事をしやすくするマッサージ

August 30, 2019
今回ご紹介するのは、唾液を出して食事をしやすくするマッサージです。
今回紹介する唾液腺マッサージは唾液の分泌が促されるだけではなく、リラックス効果も期待できます。痛みが無い程度の強さで、やさしく行...

【自宅で介護#9】インフルエンザ対策方法

March 15, 2018
今回はインフルエンザの対策方法をご紹介します! インフルエンザと風邪の違い、インフルエンザウイルスの潜伏期間、感染経路、インフルエンザの予防方法、手洗いを見逃しやすい部位、インフルエンザにかかった場合...